ギャラリー
アーティスト作品
高橋 正 教授 (多摩美術大学教授、テキスタイルデザイナー)
1951年 東京都に生まれる。
1976年 多摩美術大学デザイン科染織デザイン専攻卒業
1982年 高橋正デザイン室設立
1996年 多摩美術大学デザイン科染織デザイン専攻専任講師
1998年 多摩美術大学生産デザイン学科助教授
1976年 卒業制作にて毎日新聞社賞受賞(全日本染織展)
1991年 ’91デザインフォーラム銀賞
作品
加覧裕子さん (油絵画家、二科展会員)
院長・井上裕子の中学時代からの友人です。同じ名前のよしみかたいへん仲がよいです(笑)
情熱的な大作が多く、毎年意欲的に二科展に出品しています。二科展会員。
作品
1階エレベータ前
レストラン「花水木」の壁面
【想い】
井上裕子院長の母と子の関係に対する思い、思春期の女性の想いを絵にしていただきました。
【祈り】
当院のレストラン「花水木」に飾られている「祈り」
ほっと一息・・・。おいしいお食事といい音楽、落ち着ける空間に一役かっています。
永井泰子さん (イラストレーター)
武蔵野美術短期大学卒、セツ・モードセミナー卒
1987年より電通アドギャラリー、ワコール銀座アートスペース、三越新宿店アートギャラリーなどで展覧会を開く。著書に「アミちゃんの手芸ランド・すてきなクリスマス」他全5巻(大日本図書)
「お母さんのてづくり工房」1~4巻(グラフィック社)挿し絵に「川の見える病院から」(岩崎書店)など多数。ポスター、CDカバーなどのイラストも手がける。
作品
赤川政由さん (銅版作家)
町や自然にとけ込むランドスケープアートとして、その作品は非常に高い評価をうける。
立川市では、当院の他ファーレ立川内女性センターアイム等でその作品を見ることができる。
銅板で作るメルヘンの世界は、観る者をファンタジーの世界へと誘います。そこには物語があり、観る者の想像力をどんどんとかき立てます。作品の持つ独特の世界観は、日本ばかりではなく、世界からも高い評価を受けています。
当院入り口に立つ「love Song」は、院長井上裕子のアイデアを元に製作していただきました。
作品
山木 康世さん (フォークシンガー)
井上レディースクリニックのテーマソングです。
当院の売店にて販売しております。

02.宇宙の子供へラブソング(instrumental)
03.生きてることは
04.君に感謝するCAP中央アート出版社 4曲入り 定価1500円
Produced 山木康世 Co Produced 井上乃武夫 Paintings 永井泰子★ MUSICIAN
E-GUITAR 加藤 泉 PIANO 松井トモコ
KEYBOAD 上野善巳 BASS 安藤浩司 DRUM チッコ相馬
記念樹
当院で出産なさった患者様のお名前をプレートに手書きで記入して、緑のボードに一枚一枚手で貼っていっていきます。当院がこちらに移った1997年からずっと続けております。