産科外来
新しい生命の誕生を待っているあなたへ
妊娠おめでとうございます。
当院では、最高の医療、スタッフ、サービスでお産を見守ります。
助産院のように患者様に寄り添い、産前から産後、そして生涯のかかりつけ医としてずっとサポートしていけたらと思っています。
妊婦健診
おなかの中の赤ちゃんに会える
当院では健診毎に、おなかの中の赤ちゃんの成長記録として、エコー写真をお渡ししています。
エコーを通して、赤ちゃんの健康状態、母体の健康状態を診ます。
ご希望の方には、4Dエコーのご案内をしております。最新鋭の4Dエコーで立体的に赤ちゃんの姿を見ることもできます。
詳しくは4Dエコー外来/エンジェルメモリーのページをご覧ください

専門医による診察
胎児エコードック
当院では胎児エコードッグを実施しています。妊娠中期24~26週頃に超音波検査を行い、主に赤ちゃんの発育、胎盤、羊水、臍帯の状態をチェックします。また、カラードップラーや特殊モードによる超音波検査をすることで、赤ちゃんの形態異常を詳しく判断します。当院では、心臓形態も併せて確認しています。出生前に異常を発見することで、赤ちゃんにとって最適な分娩施設を選んだり、適切な分娩時期、方法を決定することができます。当院で分娩予定の方だけでなく、転院予定の方も受け付けております。
乳腺外来 /遺伝外来
乳腺外来、遺伝外来も、専門の医師が診察を行っております。
妊娠からつながるかかりつけ医との出会い
婦人科がん検診/予防医学
生まれてくる赤ちゃんと共に、健やかな人生を歩んでいくための女性診療科です。皆さまのヘルスケアに寄り添う施設でありたいと思っています。
そのためには、病の早期発見、予防が欠かせません。乳腺エコードッグ、骨密度、体脂肪、血管年齢の計測実施により、妊娠を機に変化が起こりやすい母体のサポートを重点的に行います。
妊婦健診の予定
初回のご予約について
初回のご予約はお電話にて承っております。
予約専用ダイヤル042-525-2203までご連絡ください。(10時~16時、日・祝除く。)
初回妊婦健診で必要な持ち物
- 診察券(当院のご利用が初めての方には、初回受付時にお渡しいたします)
- 妊婦健診受診表すべて(必要に応じて使用していきますので、受診の際は全ての受診票をお持ちください。お忘れの場合、後から利用することができません。妊婦健診受診票は、自治体によって配布枚数が異なります。)
- 母子手帳
- 15,000円~(血液検査の費用も含みます。表示金額は目安の金額となります。)
※当院は、産科医療保障制度加入施設です。
週数 | 健診 | 検査内容 | |
---|---|---|---|
経膣分娩予定 | 帝王切開予定 | ||
~12週(4ヵ月)初回検診 2~3週毎に健診 |
|
||
15週~4週毎に健診 | おりもの検査(クラミジア) | ||
24週 2週毎に健診 |
助産師妊婦健診(希望者) | ||
25週~ | 胎児エコードック | ||
26週 | 血液検査・中期 (貧血・HTLV-1※・血糖) |
※HTLV-1とは:成人性T細胞性白血病の抗体。母乳から感染する白血病です
30週経腟エコー32週(9ヶ月)助産師妊婦健診(希望者)34週
35週
- 手術前採血・心電図
- おりもの検査(GBS)
36週(10ヶ月)
1週間毎に健診
- 後期血液検査
- おりもの検査(GBS)
手術内容説明
(ご夫婦で)37週内診(毎週)必要な方はNST38週NST
注:上記以外にも諸検査を実施する可能性があります