井上レディースのお産の特徴
幸せな出産に向け万全なサポートをいたします。
出産は、一大イベントです。心を込めた様々なサポート&サービスをご用意しております。
安全なお産のために
分娩
安全・安心のお産のため以下のシステムを取り入れています。
分娩監視システム
分娩中の赤ちゃんの状態を把握するための装置です。ナースステーションだけでなく、院長の診察室や、当院は医師当直室でもモニターで確認できるようになっており、安全なお産を見守ります。
ベビーセンス
新生児ベットにセットする新生児の呼吸モニターを入院中無償貸出。呼吸モニターは新生児の呼吸に何か異状があったらすぐにアラームでおしらせします。当院ではすべての新生児ベッドにセットをしています。母児同室でも安心して赤ちゃんと過ごしていただけます。
新生児蘇生
医師・助産師・看護師の多くが新生児蘇生法の修了認定書を保持しております。
帝王切開
産科常勤医5名と麻酔科医が常駐し、24時間体制で迅速に、夜間も複数の医師で帝王切開に対応する体制を整えております。
小児科回診
毎週火・木曜日、隔週土曜日。新生児回診、乳児検診(1歳まで)
病院連携
杏林大学病院、日医大多摩永山病院、立川共済病院、帝京大学医学部、榊原記念病院、他。
安全で感動の分娩を
感動を忘れない
分娩サポートシステム

優しい音楽と心やすまる照明でスムーズなお産を手助けします。リラクゼーション効果が得られるように、考えられた音楽、呼吸法支援、照明のシステムで感動的なお産を応援します。
夫立会い分娩
当院では、夫立会い分娩を推奨しております。赤ちゃんの誕生は夫婦の絆を確かめる瞬間です。
こんにちは抱っこ
出産後にすぐに、赤ちゃんをお母さんの素肌の胸の上に抱っこして頂き、親子の絆を深めて頂きます。カンガルーケアのように長時間の面会ではなく、医師、助産婦がそばにつきそい安全の中で行う、初めての母子のスキンシップです。
母児同室
母乳教育を目指し母児同室を推奨。お産後の体調やご希望によって新生児室でお預かりも可能。お部屋は基本的に個室です。優しい雰囲気のお部屋でゆったりとお過ごし下さい。
当院のおもてなし
お食事
レストラン花水木(はなみずき)にてお祝い膳をお楽しみ下さい。
花水木は当クリニック自慢のレストランです。加覧裕子さんが描いた100号の大作、母子像が静かに見つめるフロアで、ご入院の方々に、心を込めてご用意させていただくさまざまな季節のメニューをお楽しみいただいています。
エステ
エステシャンによるリラクゼーションマッサージのサービスがございます。入院中、1時間の施術をサービスしています(フェイシャル、頭皮マッサージのどちらかをおえらびいただけます)。
絵本のプレゼント
当院オリジナルの絵本「大切な我が子へ」をプレゼントしております。世界で1つしかない絵本を大切な我が子へどうぞ読み聞かせの1冊としてご使用ください。
産声DVD
赤ちゃんの力強い第一声と、ご家族のメッセージを収めたDVDです。お子様が大きくなられたときや、特別な日に。家族の絆を思い出して下さい。
出産後のサポート&ケアします
出産後の子育て支援
産後フォロー外来や、だっこcafeなど様々なサポートをご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
出産後の運動療法で健康管理
スタジオYOUでは、お産後のダイエットクラスもあり、産後の体型管理や体力作りにお役立てください。
助産師のサポートケア
助産師から皆様へ
妊娠おめでとうございます。
うれしい気持ち、不安な気持ち・・・色々あると思いますが、
院長・副院長はじめ、私達(助産師チーム・オペチーム・外来チーム)スタッフは、
一丸となって、皆さまの妊娠・出産ライフをサポートしてまいります。
私たちと一緒に頑張りましょう。
妊娠中のサポート
妊婦健診のお手伝い
妊婦健診に必ず立ち会い、健診をスムーズに進められるようお手伝いします。
助産師外来、マタニティクラス
保健指導のほか、マタニティクラスでお産についてやおっぱいのことなどお伝えします。また普段の生活での疑問や不安もいつでもご相談ください。
メールサポートも行っており、来院しなくても不安なことを相談することができます
バースプラン
助産院のようにあったかく寄り添い、理想のお産に近づけるようにじっくりとお話をお伺いします。
ご自身のお産を想像し、どんなお産にしたいのかなどお産前の心と体の準備をお手伝いします。
お産のサポート
お産時のサポート
無事に赤ちゃんが出産となるまでどんな時でも近くにいます。内診をしたり、血圧を測ったり、モニターの装着をしながら医師とともに経過を見守ります。
また、産痛緩和のマッサージや呼吸法を一緒に行い、ご主人にマッサージの指導もいたします。
分娩時には分娩介助(赤ちゃんをとりあげる)、赤ちゃんが生まれてからの処置をします。帝王切開の時もお手術までの処置や手術中の介助を行います。
入院中・産後
産後の体のケア
産後のママの体のケアを行います。(子宮の戻りはどうか、血圧測定、体重やむくみのチェック、採血、キズチェックなど)
育児指導
おっぱいのケア、授乳指導、おむつ交換、沐浴の仕方やだっこの仕方まで丁寧に指導いたします。
産後の不安や悩みの相談
退院後
産後フォロー外来
退院後も助産師のサポートは続きます。産後フォロー外来をご活用ください。
・赤ちゃんの体重はふえているかな?赤ちゃんへのケアを行います。
・母乳やおっぱいのこと、ママの体調(熱が出た、風邪を引いた)などもケアをします。
赤ちゃんの体調ケア
赤ちゃんの黄疸が心配。体重は増えてるかな?おっぱいは出てるかな?
退院後もケア
退院した後もいつでもご相談ください。
当院助産師の紹介
私たちは産まれた赤ちゃんの初めての脈をとります。助産師=命師です。

笑顔と心を込めたケアで皆様のマタニティライフを応援します。 「ここで産んでよかった…。また産みたいな。」 と感じていただけるようベストを尽くします。 退院後の育児サポートにも力を入れてママの安心が少しでも得られるよう頑張ります。
趣味:映画鑑賞(1人で。。)
特技:早食い!

パパ・ママ・赤ちゃんの笑顔にパワーを頂いて毎日過ごしています。 妊娠・出産・産後をサポートできるよう頑張ります。
趣味:色々なアーティストのライブに行くこと。

毎日仕事に育児に全速力で頑張っています!!皆様のそばに寄り添えるよう頑張ります。
好きなもの:チョコ大~い好き!
頑張っていること:家の収納をよりよいものに作る!!あと、断捨離ですね。
特技:早食い!(笑)

ママと赤ちゃんが少しでも安心して過ごせるように、また育児のスタートが上手に切れるように、ママと一緒に頑張りたいなと思っています。
頑張っていること:日々の生活だけで精一杯!!特に今は娘の布オムツのお洗濯です。
好きなこと:食べること